こんばんは、epipapaです。
昨年からモバイル決済がにわかに話題になっておりますね。東京オリンピックにむけて、海外で主流なモバイル決済を日本で急ピッチで普及させたい政府の狙いでしょうが、各企業の覇権争いが盛んで、消費者としては何が何やら…という事態になっています。
ただ1つ言えるのは、こういうタイミングでは各社が赤字覚悟でキャンペーンし合う時期なので、色々手を付けていた方がお得だということです。
個人的にキャンペーンが多いのがLINE payです。コンビニとの連携も強い。特にローソン、ファミマ。直近では下記のような20%還元キャンペーンが予定されています。
個人的に嬉しいのは、電子書籍・通販書籍大手の『honto』も20%還元対象であることですね。『honto』は自身のサイトでしばしば10-20%クーポンが出ているので、それを合わせると30-40%offで商品が購入できるという計算です。
なので、LINE pay利用者にとっては、電子書籍を購入するなら『honto』が一番お得だと思います。
ちなみにファミマに関してはこれ以外にも、LINE payでは現在、200円割引クーポンも配っています。この間は300円割引クーポン、200円クーポン両方プレゼント企画もありました。月1回ぐらい?なんかそういうのやっています。
セブンイレブンはそういうの、ないですねー。
で、次にpaypayです。キャンペーン合戦の火付け役。昨年12月よりインパクトは減りましたが元祖『20%還元キャンペーン』、コンビニ利用と割り切れば相変わらずお得です。LINE payと異なり、一定の確率(自分の場合は1/5)で100%還元されるのが強み。
↑先日、早速100%還元頂きました☆
使えるところがまだ限られていますが、実質無料になるかもしれないとなると、両方使用可であればLINE payより優先されることもあるかと思います。
で、3番目が楽天payです。前述の2つに比べると、あんまり目立ったキャンペーンやりません。「初めての利用で〇〇ポイント進呈」とかいうのぐらい。ただ、最近松屋で始まったキャンペーンでは2人に1人、牛めし+生卵分のポイントが貰えるらしいので、paypay以上の高確率となります。松屋に限っては楽天payでしょう。
また、モバイル決済なんだけども、支払いにクレジットカード登録しておき、クレジットカードのポイントもゲットしたい方も【楽天pay>paypay>>>LINE pay】という順番になるかと思います。
まぁ、つまり言いたいのは、どのモバイル決済も使えるようにしておき、その場その場で最善のお得な選択を消費者側がしていかないといけないということです。面倒だけど。