こんにちは、epipapaです。
クラブメッド・トマムに先日、家族旅行に行った際の記録です。
まず、クラブメッドの予約は約1年ぐらい前にスーパー早割なるものが公式HPで売り出されますので、そこを狙いました(40%off)。そして、日本にクラブメッドは沖縄と北海道があるのですが、妻と長女は汚いところ(老朽化)や虫を嫌い、温泉がないと満足しないため、消去法で北海道にしました。さらに、冬の北海道はかなり高額なので初夏の北海道という6月をチョイス。
3泊4日、家族5人で支払いは
334400円-100320円(off分)=234080円。
ちなみにクラブメッドはオールインクルーシブで現地では飲食代込みです。レストランやバーでアルコールを含む食べ飲み放題。おやつもあります。また、子供を保育所みたいなところに預けることもできます。施設も使い放題。諸々考えると激安価格です。
さて、出発です。このレーシングカータイプのスーツケースを旅行では重宝しています。一番下の子は上の子に運ばせて、本人は喜ぶし見失うこともないです。
新千歳空港からホテルまでは、鉄道で行くこともできますが、子連れなのでレンタカーをお借りしました。Jネットレンタカーさんにお世話になりましたが、施設も車も綺麗でとても好印象でした。
クラブメッド・トマムに到着です。レンタカー屋から1時間半くらい。単調な道でSAもほぼなかったので眠くて事故りそうになりました(-_-;)
こちらが案内されたお部屋。幸い、メインフロアに近いお部屋を借りられました。5人分のベッドがあります。フロントいえばベッドガードも設置してくれます。アメニティ関係は弱いので必要なものは自宅から持参する方がよいです。子供用のパジャマとかもなかったような。うちは持参しました。
ミナミナビーチ|星野リゾート トマム 【公式】Hoshino Resorts TOMAMU
荷物を置いたら、早速、プールに向かいます。ミナミナビーチは本来は星野リゾートトマムのプール施設なんですが、オーナーがクラブメッドトマムと同じなので、施設を共有できるという仕組みのようです。なおかつ、クラブメッドトマムから歩いて1分の距離!ちなみに、温泉施設もプールの建物の横からダイレクトにつながっています。天然湯ではなくお湯とのことです。うちは毎日、「プール→温泉」という流れで利用しました。
2日目はみんなで朝起きしてゴンドラに乗って、雲海テラスに向かいます。5時からゴンドラはオープンですが、4時50分には混んでいるからということで早めにオープンしてくれました。これも星野リゾートトマムのものですが、1回だけ乗車券をクラブメッドトマム宿泊者も頂けます(ここもクラブメッドトマムの方が距離的に近い(笑))。
雲海…は見えず、完全なる雲中。
何も見えませでしたが、楽しかったです。それより普段は学校を遅刻してしまうぐらい起きるのが遅い娘たちも、旅行になると4時起きできるということに驚愕しました。
雲海テラスにはカフェがあったので、雲海っぽいものを一応思い出に頼みました。
ゴンドラでホテル前に戻ってくると、鹿がホテルのところまで数頭おりてきてました。近づくと流石に逃げますが、かなり近くにいたりします。2日目の露天風呂では、5mぐらいの距離で草食べている鹿も見ながら湯につかっていました。
食事エリアは圧巻の量の多さで、席もたくさんありました。入り口のところでは、Hello!消毒スプレー片手にスタッフの方々が出迎えてくれます。味もGood!!食べ放題だから大したことないだろうと侮っていましたが、どれも美味しかったです。しかも毎日内容が違います。生ガキもありましたし、最終日に蟹が出た時にはビビりました。採算取れているんだろうかと(-_-;)
ちなみに和食エリア(寿司→海鮮丼→刺身でした)以外は外国人さんなので、受け答えは英語です。まぁ雰囲気でやってくれますけど(笑)
長くなってきたので続きます。