パパになって幾年

医者やっています。娘大好きです(育児中)!

子育ての悩みはつきません

こんばんは、epipapaです。

 

妻の3人目の出産ということで、いろいろバタバタしておりました。3人目にして『騙し(前駆陣痛)』を経験し、本陣痛前に2回も産院に一泊入院することに。その後、予定通りの出産→入院となりまして、退院時に請求された金額は70万円弱…。出産一時金あっても全然足りない。2回の一泊入院費用がどの程度まで影響したのかわかりませんが、「出産は病気ではない」という認識なので自費になりますし、高額医療費の請求もできないのがつらいところ。政府も、子供をたくさん産んでほしいならこういうところにももっと気を配って欲しいなぁ。

 

子供が三人もいると、それぞれになかなか十分に目が行き届かない面もでてきますが、小学校に行き始めた長女には特に注意しています。なかなか多忙な娘でして、学校から帰宅後のDutyに①学校の宿題②明日の準備③公文の宿題④ピアノの練習があるわけです。また、合間には風呂と夕飯があり、21時までには就寝する!という目標があります。学校の話を聞くタイミングは入浴中ぐらいしかないので、そこでなるだけ聞くようにしています(大抵、あんまり父親には話してくれませんが)。

 

最近のちょっと困った問題としては、同じ学校に通う近所の友達ができたことです。それはまぁ一見良いことのように思えますが、ほぼ毎日遊びに誘われ、実際に遊びに行ってしまうので前述のDutyをこなすことが物理的に厳しくなっています。生活環境の違い+幼いからでしょうが、ビックリするような行動(裸足で遊んだ後でそのまま裸足で他人のおうちに問答無用であがってくる、他人の庭に勝手に侵入し遊ぶor庭側の窓を叩いて遊びに誘ってくる等)もするので頭を悩ませています。お誘いを断ったら、娘が泣くし、娘の友達も「あ~ぁ、ほらね~(断れらたでしょ)」とか言ったりもするし、子供たちの関係を考えると無下に扱うこともできず…。世のお父さんお母さんは大なり小なり似たような体験があると思いますが、どう対応しているんでしょうかね…。

 

とりあえず「友達の家の中で遊ぶことが普通」になっている現状ですが、新生児がいるので、我が家にあがらせるのは阻止せねば…と思っています。うーん、子育てって本当に難しい。「友達関係」まで考慮する段階になると一気に難易度あがります。